時代箪笥を修復・再生いたします
近年、間に合わせ・使い捨て傾向の家具が蔓延しております。
地球にやさしい考え方から将来が懸念されます。「売り手側である
私たちも責任がある」と職人肌の社長はそう嘆いています。
当店では、こだわりを持った・価値ある家具を他店との差別化にて、
ご提案いたしております。
全国でも有数の和箪笥生産地だった“山形”
山形は全国でも有数の和箪笥生産地でした。
さかのぼること150年以上前、西は「大阪の堺」、東は「山形の酒田」と並び称された北前船全盛期時代。
山形の酒田では船箪笥を始め、多くのすばらしい和箪笥が競い合うようにつくられました。
その技術は山形内陸部にまで反映され、他を圧倒する存在感は今尚薄れておりません。
時代屋さん マスコミ掲載情報
新報道2001「家具再生職人」
フジテレビ 2016年2月21日放送
ぐっじょぶYAMAGATA「時を経て蘇る!愛着をもって次世代へ伝えたい」
テレビユー山形 2011年6月17日放送
SAYスーパーニュース「思い出の家具を蘇らせる親子」
さくらんぼテレビ 2008年1月11日放送
その他、著作権の都合により動画を掲載できませんでしたが、テレビ東京系列番組、和風総本家「ニッポンの再生職人」2013年3月7日放送に出演させていただきました。