山形最上箪笥

時代:明治期

明治の中期ごろから衣裳箪笥の需要が急速に拡大し、鶴岡と仙台箪笥の打出し金具の影響を受けて大型で牡丹文様の華やかさを表したモノが初期のものといわれている。その後丸形の錠前に家紋を彫り込んだものがポピュラーとなり、嫁入り用の箪笥としてお家の品格を示した見栄を感じる。他の地域と比べると用材に厚みがあり、造作のしっかりしたものが山形の実直な手しごとを物語る。

『最上箪笥(打出牡丹)』
一見、仙台箪笥の打出しに似た錠前金具のダイナミックさを感じる。
山形県寒河江市の旧家に遺されていたもので保管が難しくなったため当館へ寄贈となった時代箪笥である。

時代箪笥
種類: 衣裳箪笥
産地: 山形県最上村山地方
時代: 明治期
寸法: 幅121×奥行44×高93㎝
PAGE TOP