我が家の物語を語り継ぐ

先祖の時代箪笥を再生

山形県山形市在住/60代姉妹

空き家となったご実家に
遺されていた時代箪笥

遺品整理を行う中て
先祖を偲び次世代に
継承すべくものとして
和箪笥の利活用を考える

「我が家の物語を語り継ぐカタチ」

それは
現代の暮らしでも用を成し、
当時の日本のユニークな風習と
美意識を窺い知る嫁入り箪笥にある

〜 時代箪笥のビフォーアフター 〜

再生仕上がりのご要望は
『仏壇にマッチした箪笥の仕上がり』

先祖を象徴する仏壇は
旧式の大型なものから
小型のものへ新調された

その仏壇を箪笥の上に
設置する予定のため
仏壇の着色、色合いを合わせる

しかし、赤茶で着色された
既存箪笥を木地色に
再生するのだから難儀である

これまで和箪笥を再生した
台数は今年で700棹をこえた

培われた再生の術を使い、
ご依頼者が納得する仕上がりとなった

ヤマヒョウ家具修復師

「よみがえれ、時代箪笥!」
日本の古箪笥に魅せられること52年…地域文化や民衆の知恵から誕生した美しき和箪笥は100年を経てた現代でも私達を魅了し続けています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP