商品のご案内
これらの商品は、【長い時を経て現存する時代家具を修復にて再生させた物】と【当店の企画デザインにて製作したオリジナル品】です。(※一部手直し、再生をしていない物もあります。)
多少の傷が残っているところもございますが、アンティークもの・味わいとしてとらえて頂ければと思います。インテリアとして引き立つアイテムです。どうぞお問い合わせください。商品の詳細を見ても分からない部分はお問い合わせください。更に詳しくご説明いたします。
※Web上の画像は、実際の商品の色と異なることがありますので、あらかじめご了承ください。
商品カテゴリー・再生家具
●時代箪笥(再生家具)

※写真クリックで拡大表示されます。
〈寸法〉幅1200・奥行450・高910mm
〈材質〉前板:栗/側板・内部:杉
〈金額〉210,000円(税込)
※大きな丸型錠前金具が魅力の商品です。
幅も120cmと収納力は抜群です。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
〈寸法〉幅1200×奥行420×H960mm
〈材質〉前面:クリ/側板・内部:杉
〈型式〉一本立ち
〈塗装〉ウレタン仕上げ
〈金額〉360,000円(税込)
※手打ち金具は再利用し、木部は新材を使った復刻品です。
他に見ない着色がとても個性的です。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
〈寸法〉幅1060×奥行420×高さ880mm
〈材質〉前面:クリ/側板・内部:杉
〈型式〉一本立ち
〈塗装〉ウレタン仕上げ
〈金額〉298,000円(税込)
※深い色合いが時代を感じさせる仕上げになっております。
引出の内部まで全面修復再生を施しております。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
〈寸法〉幅1060×奥行420×高910mm
〈材質〉前板:クリ/側板・内部:杉
〈塗装〉ウレタン仕上げ
〈金額〉350,000円(税込)→
特価198,000円(税込)
※「芸者」をイメージしたという奇抜な配色。
ゲストルームや店舗などに一際目立つインテリアアイテムとして・・・。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
〈寸法〉幅1150×奥行430×高920mm
〈材質〉全面:杉
〈塗装〉ウレタン仕上げ
〈金額〉特価180,000円(税込)
※漆器などに見られる朱の色合いをイメージしております。
金具も当時の手作り牡丹柄の冴えた彫金仕上げです。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
〈寸法〉幅1200×奥行440×高980mm
〈型式〉二つ重ね
〈材質〉前面:桐・側板:杉
〈塗装〉ウレタン仕上げ
〈金額〉250,000円(税込)
※型式が二つ重ねのため、それぞれ一段としてローボードとしてお使いになれます。
———————————————————————————————————————-
●火鉢(再生家具)

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅565×奥行565×高さ340mm <材質>ケヤキ・黒柿
※あちらこちらの留め口が開いていたため、一から組み直しました。
とても、手間が掛かりました。小ぶりな為、センターテーブルとしての使い方も素敵だと思います。
———————————————————————————————————————-
●座鏡(再生家具)

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅545×奥行260×高さ750mm <材質>楓
※丸の座鏡はちょっと珍しいと思います。鏡自体が昔のもので顔が歪んで見えたため新しく交換しました。
鏡は特注だったためちょっとお高く付きました。どうもすみません。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅315×奥行186×高さ600mm <材質>けやき・楡・黒柿
※引出し表面には、貴重な黒柿が使われています。
これだけの木目は最近見ないですし、手に入らないです。変わった一品物です。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅410×奥行220×高830mm <材質>タモ材・桐・鏡(新しく交換) <塗装>ウレタン塗装
———————————————————————————————————————-
●時代建具(再生建具)

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅1460(最大に開いた状態で)×高さ1340mm <材質>ホウノ木
※解体する古い民家から譲り受けた建具を衝立としてオリジナルリメイク。
高さを縮め、ガラスは当時の物を再利用。
丁番はアクセントとして手打ち金具を特注で作りました。
———————————————————————————————————————-
●時代家具(再生家具)

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅760×奥行き290×高さ820mm <材質>ホウノ木
※老舗旅館で実際に使われていたものです。補修塗り替え済み。
今でも古い旅館に宿泊するとたまに見かけますよね。
店頭では帯を掛けて飾り付けをしています。おもしろいアイテムです。
———————————————————————————————————————-

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅270×奥行250×高さ490mm <材質>キハダ
※まるで高くそびえ立つ火の見櫓のようです。
縫製をされる方には昔を重んじる掘り出し物では?
表面・側板は無垢でしっかりしています。
———————————————————————————————————————-
●脇息(きょうそく)

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅420×奥行160×高280mm <材質>ケヤキ・布張り(張替済)
———————————————————————————————————————-
商品カテゴリー・オリジナル家具
●花台

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅300×奥行300×高400mm
<材質>ケヤキ
<塗装>ウレタン塗装
———————————————————————————————————————-
●総桐ミニ箪笥

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅000×奥行000×高000mm
<材質>桐(会津桐)
<塗装>ウレタン塗装材質が緻密で、適度な硬さと光沢があることで知られる上質な会津桐を使用。
———————————————————————————————————————-
●置き床

※写真クリックで拡大表示されます。
<寸法>幅900×奥行380×高120mm
<材質>ケヤキ一枚板
<塗装>オイル仕上げ
このページを印刷する